新生児グループの先生方が、第66回日本新生児成育医学会学術集会で発表します

新生児グループの先生方が、第66回 日本新生児成育医学会学術集会で発表します。

第66回 日本新生児成育医学会学術集会
会期:2022年11月24日~26日
会場:パシフィコ横浜(ハイブリッド開催)

長屋 建先生:コロナ禍におけるNICUでの親子への制限が与える影響-アンケート調査から
杉山達俊先生:胃食道逆流による無呼吸発作が遷延するリスク因子についての検討
土川 颯先生(専攻医):当院における施設外分娩と北海道における現状と課題を考える
(土川先生は全国学会デビューです!!)

日本新生児成育医学会は、新生児医療に携わる全国の医師が一同に集まる歴史ある学会で、新生児の急性期医療からフォローアップ、看取りまで、多彩なプログラムが用意されています。

今年はハイブリッド開催となりましたが、医学部生・初期研修医は参加無料です。興味のある方は、ぜひ現地参加して全国の新生児科医と交流を図りませんか。