内分泌グループの先生方が、第55回小児内分泌学会学術集会で発表します

第55回日本小児内分泌学会学術集会が、2022年11月1日(火)~3日(木・祝)の会期で、
パシフィコ横浜ノースでの現地+Webのハイブリッド形式で開催されます。

教室からは、鈴木 滋 先生がシンポジストとして登壇される他、

鈴木 滋 先生齊藤 翔真 先生(専攻医)柴垣 有希 先生(専攻医)が一般演題にて発表予定です。

学生さん・初期研修医の先生は勿論、内分泌をサブスペシャリティとしていない小児科医の先生方にも学んで頂けるセッションも数多く、内容盛り沢山の学会となっております。

医学統計で迷うアレとコレ今更誰にも聞けない細胞遺伝学いつ何時の小児泌尿器科疾患:そのファーストタッチとインフォーム働き方改革 その前にー私達はどう働きたいのか?アクセプトされる英文論文を執筆するには日常診療でLDL-C, HDL-C, TGをどう評価するか?QQ外来でみつかる小児内分泌代謝疾患:ファーストタッチを間違えない低ナトリウム血症の診断と治療:病態を考えて対応しよう、等)

学生さんは参加費無料で、卒後5年の前期研修医・後期研修医の先生方は、参加費5000円で参加が可能です。

小児科の先生方も早期登録(10月18日(火曜日)24:00まで)で参加費の割引がございます。

勿論webのみの参加も可能です。会期中のライブ配信の他、会期後もオンデマンド配信が予定されております。

興味のある方は学会HPをご確認ください。

(学会HP:http://jspe55.umin.jp/index.html)

第55回日本小児内分泌学会学術集会 The 55th Annual Scientific Meeting of the Japanese Society for Pediatric Endocrinology
第55回日本小児内分泌学会学術集会,The55rdAnnualScientificMeetingoftheJapaneseSocietyforPediatricEndocrinology