道北小児科懇話会を開催しました

12月11日(土)、第42回道北小児科懇話会を開催しました。

広域紋別病院市立旭川病院名寄市立総合病院士別市立病院旭川厚生病院網走厚生病院遠軽厚生病院旭川医大市立稚内病院(プログラム順)より演題発表を頂きました。

 

また、特別講演として、日本赤十字北海道看護大学臨床医学領域 教授 伊藤善也 先生 より、『再考!成長曲線のトリセツ』と題してご講演を賜りました。

伊藤善也先生は、旭川医科大学小児科医会の同門の先生であり、先日の第54回日本小児内分泌学会学術集会において副会長を務められ、また本年度の藤枝賞を受賞されております。

懇話会では、小児科の臨床現場で広く活用されている成長曲線について、その開発にご尽力されてこられた伊藤先生より、成り立ちの歴史から臨床応用のコツ、今後の展望に至るまでご講演頂きました。

大学会場とWebのハイブリッド開催でしたが、特別講演・一般演題ともに活発な質疑応答が行われました。

ご参加いただいた先生方、誠にありがとうございました。

 

当日の会場の様子

タイトルとURLをコピーしました