ようこそ!

  1. 新人歓迎会

中右医会長の呼びかけのもと、4/4に大学に転勤・復帰された先生たちの歓迎会を医局内で行いました。
リモートで参加の新人もおりましたので、昨年に引き続きZOOMとハイブリッドで開催しました。写真とともにご紹介します。

 

専攻医 土川颯(つちかわはやて)先生: 感染Gスタートです。早速出張にでかけておりリモートです。どこに出張かは分かる人には分かる。

専攻医 柴垣有希(しばがきゆき)先生:「循環器Gでスタートしていますが、初日からすっごく勉強になってます!」と。

専攻医 栗澤未央ジューン(くりさわみおジューン)先生:新生児Gスタートです。さっそくZOOMのPC受付係になってました。行事係の申し子と言っても過言ではない。

専攻医 齊藤翔真(さいとうしょうま)先生:内分泌Gスタートです。齊藤先生は話し方とたたずまいに優しさがにじみ出ています。

専攻医 吉川朋来(きちかわともき)先生:名寄市立総合病院の3か月の研修がスタートです。大学で待っています(画質荒くてごめんなさい。帰ってきたらプロフィール写真は一番カッコよく撮ります)。

血液G 福井晨介(ふくいしんすけ)先生:一時的に前任地でお仕事中ですが、まもなく血液Gに合流します。「小さいころからの夢であった、血液腫瘍Gでのお仕事が今から非常に楽しみです」との挨拶をもらいました。

循環器G 今西梨菜(いまにしりな)先生:産休から復帰されました。スッと復帰して、すでに精力的に診療してくれています。さすがです。

新生児G 高橋健太(たかはしけんた)先生:旭川厚生病院NICUから転勤となりました。先生の活躍に期待しています。恐縮感が伝わりますが、そんなに恐縮しないで。

感染・免疫・腎臓G 佐藤雅之(さとうまさゆき)先生:留学&旭川厚生病院勤務をへて、腎臓Gとして大学に戻られました。先生の知識や経験に期待しています。大学病院の診療において、非常に心強い仲間が加わりました。

髙橋悟准教授からは、「みなさんは新たな決意を表明してくれました。その新たな気持ちを継続することが大事であるが、実は同時に非常に難しいことです」との言葉をいただきました。新人ならびに医局員一同、気持ちが引き締まりました。

新人の皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。

Image by rawpixel.com