岡本年男先生の論文が、Pediatric Hematology and Oncology にアクセプトされました!

新生児グループの岡本先生の論文が、Pediatric Hematology and Oncology にアクセプトされました!
Toshio Okamoto, Ken Nagaya, Tatsutoshi Sugiyama, Aiko Aoyama, Mitsumaro Nii, Hiroshi Azuma. Two patients of trisomy 21 with transient abnormal myelopoiesis with hypereosinophilia without blasts in peripheral blood smears. Pediatr Hematol Oncol. 2021; 38: 168-173.
PMID: 33150826
Impact Factor 1.232, CiteScore 1.9
おめでとうございます。

論文の主旨は以下になります。
一過性骨髄異常増殖症(TAM)は、一般にDown症候群の新生児期に白血病様芽球が末梢血中に増加することで診断されます。今回末梢血で芽球の増加を認めず好酸球増多のみを認めたが、随伴症状と併せてTAMを疑い、GATA1遺伝子検査にて確定診断した症例を経験したので経過を報告しました。Down症候群の新生児において末梢血で特異形態の好酸球増多を認める際には、たとえ白血球増多や芽球を認めなくてもTAMを疑いGATA1遺伝子解析を行うべきであること、また1例は予後不良な経過をたどっており、今後更なる治療法の検討が望まれるということが発表の主旨です。

タイトルとURLをコピーしました