学会旅日記 番外編

今回の独り言は、先日公開した学会旅日記 第3回の番外編。本編で紹介できなかった出来事を「独り言」としてつぶやきます。「すでに本編が『独り言』風なんじゃないか」とか、「同じネタで手抜きなんじゃないか」とかいう声が聞こえてきそうですが、そこは大目に見てほしい。だって本編よりも長編だから(笑)。

さて今回の学会、ちょうど参議院議員選挙の投票日と重なりました。ということで、出発前に私が向かったのは期日前投票。

無事投票を終えて、独り言用に写真を一枚。そんな私の撮影を邪魔しようとする妻が、写真の右端に見切れています…。コラコラ。

その後、横浜に移動です。

本編でも紹介した、みなとみらいの夜景。この写真を撮ったのは選挙戦最終日の夜8時前、選挙運動のタイムリミット直前です。すぐ近くで「最後のぉ!最後のお願いですぅ!!」と、候補者の方が絶叫していました。関係者からも「お願いします!」って声をかけられますが、期日前投票終えてるし、そもそも選挙区違うし…。
で、この日はYOKOHAMA BEERを2本飲んで就寝です。

さて翌朝、ホテル近くのスタバで食事中、道行くスタイリッシュな横浜のランナー達に触発された私は、急遽お散歩を計画。Googleマップによると赤レンガ倉庫まで徒歩15分。逆算すると、発表スライドの受付時間にはギリギリ間に合いそう。よし、思い立ったが吉日。食後すぐに出発です。

夜とはまた違った、みなとみらいの景色。あいにくの曇天ですが、気分は上々です。そしてGoogleマップの言う通り、約15分で赤レンガ倉庫が見えてきました。

さーて、さっそく独り言用に一枚。と、ここでスマホの時計を見て気付きます。あれ?そろそろホテルを出発しないとスライド受付に間に合わないんじゃないか…!?
なんと私は帰りの15分を計算に入れ忘れていたのでした。これはマズイ。ここで取るべき手段はただ一つ。

スタイリッシュな横浜のランナー達に混じって、革靴とスーツ姿の私もホテルに向かって走ります。到着すると、流れる汗もそのままにカバンに荷物を詰め込んで、すぐチェックアウト。エレベーターを待つ時間がもどかしい。そしてホテルから会場までは早歩き。でも、私の早歩きと都会の人達の普通の歩きって、そんなにスピード変わらないんですよね…。

前方に学会会場に向かう一団が見えます。写真撮ってる場合じゃないんですが、何とかスライド受付時間に間に合いました。危ない危ない。

その後、無事発表を終えたのは本編で紹介した通り。そして帰りの飛行機に間に合うようGoogleマップで下調べしておいた、会場発の時刻を迎えます。

えーっと、横浜駅はどっちかな。と、ここでGoogleマップを見て気付きます。

横浜駅まで7分って…自転車で?私、自転車じゃなくて歩きなんですけど!?これはマズイ。辺りを見渡してもタクシーの姿はありません。となると取るべき手段はただ一つ。

再びスタイリッシュな横浜のランナー達に混じって、革靴とスーツ姿で大きなカバンを抱えた私も横浜駅に向かって走ります。流れる汗もそのままに、乗り込んだのは予定より10分遅い京急線。でも何とか搭乗時刻に間に合いました。危ない危ない。

搭乗直前に、お土産の鳩サブレーも買えました。

ということで、学会に参加したはずの私でしたが、結局この日は10km・18000歩もの運動も頑張ったのでした。
1枚133カロリーの鳩サブレー、一体何枚分を消費したんだろう…。

タイトルとURLをコピーしました