つぶやき

お別れするのは寂しいけれど

今年も別れの季節がやってきました。
論文

赤羽裕一先生の論文が、Frontiers in Cell and Developmental Biologyに掲載されました!

miR-514aの神経細胞における機能解析を行った研究報告です。
お知らせ

Review Reportのお知らせ

2023年3月22日開催のReview Reportのご案内です。演者は更科岳大先生です。
つぶやき

鞆の浦ひとり旅:後編

前回紹介した私のひとり旅、今回はその後編です。
お知らせ

第9回 医学生•研修医向けNICU入門セミナーのお知らせ

医学生、初期研修医、後期研修医の皆様にお知らせです。
お知らせ

Clinical Conferenceのお知らせ

2023年3月15日開催のClinical Conferenceのご案内です。演者は吉川朋来先生です。
つぶやき

鞆の浦ひとり旅:前編

遅い夏休みを頂いて、故郷を散策してきました。
お知らせ

2024年度アドバンス実習説明会のお知らせ

旭川医科大学医学部医学科5年生の皆様にお知らせです。
お知らせ

Review Reportのお知らせ

2023年3月8日開催のReview Reportのご案内です。演者は長屋建先生です。
学会・研究会

土川 颯先生が、日本小児外科学会北海道地方会で発表します

2023年3月4日(土)の開催です。
つぶやき

こんな所にそんな物?

思わぬ所から思わぬ物が出てくることってありますよね。
お知らせ

第7回 ぽぽの会勉強会のご案内

医療的ケア児に関わる方達を対象とした勉強会のご案内です。
お知らせ

Clinical Conferenceのお知らせ

2023年3月1日開催のClinical Conferenceのご案内です。演者は土川颯先生です。
学会・研究会

学会旅日記 第10回

栗澤が2/11-12に東京で開催された第6回日本免疫不全・自己炎症学会学術集会に参加しました。
論文

鈴木滋先生の論文がDiabetes Careに掲載されました!!

HNF4A-MODYに対するSGLT-2阻害薬の世界初の報告です。
お知らせ

2023年度北海道小児先進医療研究会 第2回定例会のお知らせ

2023年3月16日(木)開催です。
お知らせ

Clinical Conferenceのお知らせ

2023年2月22日開催のClinical Conferenceのご案内です。演者は千葉菜々先生です。
つぶやき

寒かったら着ればいい

服を着れば寒さ対策以外にも効果アリ?
学会・研究会

田中亮介先生が、日本てんかん学会第30回北海道地方会で発表します

2023年2月18日(土)開催です
学会・研究会

栗澤未央ジューン先生が第6回日本免疫不全・自己炎症学会学術集会で発表します

栗澤未央ジューン先生が現地から口演です!
お知らせ

Clinical Conferenceのお知らせ

2023年2月15日開催のClinical Conferenceのご案内です。演者は齊藤翔真先生です。
お知らせ

竹口 諒先生が助教に昇任されました

おめでとうございます!
つぶやき

二人の会話

教室の先生達の会話に耳をすませてみると…
学会・研究会

学会旅日記 第9回

愛媛で、小児循環器科医 Dr柴垣がデビューしてきました!
お知らせ

Review Reportのお知らせ

2023年3月22日開催のReview Reportのご案内です。演者は更科岳大先生です。
お知らせ

第9回 医学生•研修医向けNICU入門セミナーのお知らせ

医学生、初期研修医、後期研修医の皆様にお知らせです。
お知らせ

Clinical Conferenceのお知らせ

2023年3月15日開催のClinical Conferenceのご案内です。演者は吉川朋来先生です。
お知らせ

2024年度アドバンス実習説明会のお知らせ

旭川医科大学医学部医学科5年生の皆様にお知らせです。
お知らせ

Review Reportのお知らせ

2023年3月8日開催のReview Reportのご案内です。演者は長屋建先生です。
お知らせ

第7回 ぽぽの会勉強会のご案内

医療的ケア児に関わる方達を対象とした勉強会のご案内です。
お知らせ

Clinical Conferenceのお知らせ

2023年3月1日開催のClinical Conferenceのご案内です。演者は土川颯先生です。
お知らせ

2023年度北海道小児先進医療研究会 第2回定例会のお知らせ

2023年3月16日(木)開催です。
お知らせ

Clinical Conferenceのお知らせ

2023年2月22日開催のClinical Conferenceのご案内です。演者は千葉菜々先生です。
お知らせ

Clinical Conferenceのお知らせ

2023年2月15日開催のClinical Conferenceのご案内です。演者は齊藤翔真先生です。
お知らせ

竹口 諒先生が助教に昇任されました

おめでとうございます!
お知らせ

Review Reportのお知らせ

2023年2月1日(水)開催のReview Reportのご案内です。演者は長森恒久先生です。
お知らせ

Review Reportのお知らせ

2023年1月25日(水)開催のReview Reportのご案内です。演者は中右弘一先生です。
お知らせ

第一生命様より寄付を頂きました

心より感謝申し上げます。
お知らせ

Review Reportのお知らせ

2023年1月18日(水)開催のReview Reportのご案内です。演者は櫻井由香里先生です。
お知らせ

小児科専門医試験合格のお知らせ

6名の先生が2022年度小児科専門医試験に合格されました!
お知らせ

第23回北海道小児健康フォーラムが終了いたしました

皆様から多数のご視聴をいただき、誠にありがとうございました。
お知らせ

新教授就任のお知らせ

髙橋悟先生が第5代小児科学講座教授に就任されました。
お知らせ

杉山達俊先生が、日本周産期・新生児医学会周産期専門医(新生児)試験に合格しました

おめでとうございます!
お知らせ

國米崇秀先生が、糖尿病専門医試験に合格しました

おめでとうございます!
お知らせ

鈴木滋先生が、臨床遺伝専門医試験に合格されました!

おめでとうございます!
お知らせ

2023年度 旭川医科大学小児科専攻プログラム募集開始のお知らせ

多くの方からの応募をお待ちしています!
お知らせ

櫻井由香里先生が、小児血液・がん専門医に合格しました

当科3人目の小児血液・がん専門医誕生です。
お知らせ

第23回北海道小児健康フォーラム 動画配信スタートのお知らせ

11/1からオンデマンド配信が開始です!11/30まで公開中です!お見逃しなく!
学会・研究会

土川 颯先生が、日本小児外科学会北海道地方会で発表します

2023年3月4日(土)の開催です。
学会・研究会

学会旅日記 第10回

栗澤が2/11-12に東京で開催された第6回日本免疫不全・自己炎症学会学術集会に参加しました。
学会・研究会

田中亮介先生が、日本てんかん学会第30回北海道地方会で発表します

2023年2月18日(土)開催です
学会・研究会

栗澤未央ジューン先生が第6回日本免疫不全・自己炎症学会学術集会で発表します

栗澤未央ジューン先生が現地から口演です!
学会・研究会

学会旅日記 第9回

愛媛で、小児循環器科医 Dr柴垣がデビューしてきました!
学会・研究会

今西梨菜先生が、日本小児科学会北海道地方会第316回例会で発表します

2023年2月12日(日)の開催です。
学会・研究会

柴垣有希先生が、第1回日本小児内分泌学会北海道地方会で発表します

当教室からは、鈴木先生が座長を、専攻医の柴垣先生が発表をされる予定です。
学会・研究会

学会旅日記 第8回

第64回小児血液がん学会学術集会に参加してきました!
学会・研究会

学会旅日記 第7回

初の全国学会発表を終えた土川先生、たくさんの刺激を受けたようです。
学会・研究会

循環器チームが、成人先天性心疾患学会で発表します

2023年1月13~15日開催です。教室から、岡先生と柴垣先生が発表します。
学会・研究会

第43回 道北小児科懇話会を開催します

道北地域の小児科医が集まる当教室主催の会です。
学会・研究会

2022年度 北海道小児先進医療研究会 第1回定例勉強会のお知らせ

名古屋大学大学院理学研究科 附属ニューロサイエンス研究センター・脳機能発達制御学グループ 辻村 啓太 先生のご講演です
学会・研究会

教室員が、日本小児科学会北海道地方会第315回例会で発表します

2022年12月4日開催です。高橋健太先生と國米崇秀先生が発表します。
学会・研究会

学会旅日記 第6回

福岡で開催された第54回日本小児感染症学会を石羽澤映美がレポートします!
学会・研究会

学会旅日記 第5回

横浜市で開催された第55回日本小児内分泌学会学術集会の様子を、専攻医の柴垣先生が紹介します。
学会・研究会

更科岳大先生、福井晨介先生が第64回小児血液がん学会学術集会で発表します

小児血液腫瘍に携わる医師が集まる、年に1度の全国学会です
学会・研究会

今西梨菜先生が、第77回北海道小児循環器研究会で発表します

11月19日に札幌で現地開催の予定です。
学会・研究会

長森恒久先生と石羽澤映美先生が第54回日本小児感染症学会で発表します

長森恒久先生と石羽澤映美先生が口演で発表します
学会・研究会

新生児グループの先生方が、第66回日本新生児成育医学会学術集会で発表します

当教室から3人の先生が発表予定です。専攻医の土川先生は全国学会デビューです!
学会・研究会

第4回 学会旅日記<福岡・博多>

10月14日~16日に福岡国際会議場で開催された、第84回日本血液学会学術集会に参加してきました。 コロナ禍でオンライン発表が続いていたので、実に3年ぶりの現地参加、現地発表でした。 福岡は暖かくていい天気でした。 ...
学会・研究会

福井晨介先生が、第3回北海道小児血液がん研究会で発表します

神経芽腫の新規治療薬についての症例発表です
学会・研究会

学会報告ー第73回北日本小児科学会

医会から3人が発表し、専攻医の先生方の活躍が光りました。
学会・研究会

内分泌グループの先生方が、第55回小児内分泌学会学術集会で発表します

当教室からは、鈴木先生がシンポジストを、専攻医の齋藤先生・柴垣先生が発表をされる予定です。
学会・研究会

櫻井由香里先生が、第84回 日本血液学会学術集会で発表します

抗がん剤治療による好中球減少中の感染についてのまとめです。
つぶやき

お別れするのは寂しいけれど

今年も別れの季節がやってきました。
つぶやき

鞆の浦ひとり旅:後編

前回紹介した私のひとり旅、今回はその後編です。
つぶやき

鞆の浦ひとり旅:前編

遅い夏休みを頂いて、故郷を散策してきました。
つぶやき

こんな所にそんな物?

思わぬ所から思わぬ物が出てくることってありますよね。
つぶやき

寒かったら着ればいい

服を着れば寒さ対策以外にも効果アリ?
つぶやき

二人の会話

教室の先生達の会話に耳をすませてみると…
つぶやき

出張旅日記:斜里編パート3-かぶりつき

皆さんが夢中になってかぶりつくものって何でしょう。
つぶやき

偏ってるなぁ

偏りがあるのは仕方のないことですが、少しはバランスも意識して。
つぶやき

気持ちを新たに

今年も宜しくお願いします!
つぶやき

クリスマスに思うこと

皆さんは、どんなクリスマスを過ごしていますか?
つぶやき

50周年いろいろ-2022年

今年も独断と偏見で選んでお届けします。
つぶやき

出張旅日記:標茶編2-熊が出たぞ〜!

野生動物と遭遇する機会が増えています。私達に出来ることってなんでしょうか?
つぶやき

はい、注目〜!

このフレーズ、つい金八先生風に言っちゃうのって私だけ?
つぶやき

癒しのひととき

皆さんにとっての癒しとは?
つぶやき

規格外

少しぐらいはみ出したっていいさ。
つぶやき

深まる秋

そろそろ冬支度も始めないと。
つぶやき

テッペン目指して

どうせやるなら一番上を目指して。
つぶやき

2022年 秋-ちいさい秋みつけた

つい先日まで夏だと思っていましたが、季節はすっかり秋ですね。
つぶやき

お楽しみはこれからだ!

映画「ジャズ・シンガー」の有名な台詞。47歳の若さで亡くなった、プロレスラーの故ハヤブサ選手の決め台詞でもありました。
つぶやき

出張旅日記:市内編2-泣いて笑って

涙の先には笑顔が待っている…はず
つぶやき

裏方さん

目立つことはないけれど、なくてはならない存在です。
つぶやき

油断は禁物

人生、どこに落とし穴があるか分かりません。
つぶやき

2022年 夏

そろそろ夏の終わりが近づいていますね。
つぶやき

星に願いを

もしも一つだけ、どんな願いでも叶うとしたら…
タイトルとURLをコピーしました