お知らせ

第24回 北海道小児健康フォーラム開催のお知らせ

2023年12月17日 13時30分より、大雪クリスタルホールで開催します。参加費無料ですので、ぜひご参加ください!
学会・研究会

循環器チームが、成人先天性心疾患学会で発表します

2024年1月6〜8日開催です。教室から、岡先生と柴垣先生が発表します。
学会・研究会

竹口先生が、第56回日本てんかん学会学術集会で優秀ポスター賞を受賞されました

CDKL5欠損症のMRI研究での受賞です。
お知らせ

Review Reportのお知らせ

2023年12月6日開催予定のReview Reportのご案内です。演者は松本尚也先生です。
つぶやき

とは言うものの

冬の備えはできていますか?
未分類

第44回 道北小児科懇話会開催のお知らせ

12月9日(土)開催です。
学会・研究会

田中亮介先生が、日本小児科学会北海道地方会第318回例会で発表します

12月3日に札幌で現地開催の予定です。神経グループの田中亮介先生が発表します。
未分類

若手関連病院日記 第7回~稚内編~

関連病院で研鑽を積んでいる若手の先生からおたよりが届きました。
つぶやき

港のヨーコ・ヨコハマ・旅日記

学会旅日記を名曲にのせて。
学会・研究会

感染症グループが第55回 日本小児感染症学会で演題を発表します

日本小児感染症学会は名古屋で開催されます。
お知らせ

Review Reportのお知らせ

2023年11月1日開催予定のReview Reportのご案内です。演者は赤羽裕一先生です。
お知らせ

2023年度 北海道小児先進医療研究会 第1回定例勉強会のお知らせ

11月24日に2023年度北海道小児先進医療研究会 第1回定例勉強会を開催します。皆様ご参加下さい。
論文

柴垣有希先生の論文が掲載されました

大動脈縮窄術後の再縮窄に対する、MRIを用いた非侵襲的な評価方法の論文です。
つぶやき

定点観測

同じ場所から見える景色も、季節の移ろいと共に変わってきます。
学会・研究会

学会旅日記 第15回

初の国際学会参加でした。
お知らせ

Clinical Conferenceのお知らせ

2023年11月8日開催予定のClinical Conferenceのご案内です。
関連病院

若手関連病院日記 第6回~旭川編~

関連病院で研鑽を積んでいる先生からおたよりが届きました。
お知らせ

Review Reportのお知らせ

2023年11月1日開催予定のReview Reportのご案内です。演者は伊藤啓太先生です。
つぶやき

何やってんの?

秋も深まってきました。皆さんはどんな毎日を過ごしていますか?
学会・研究会

学会旅日記 第14回

札幌で開催された第65回日本小児血液・がん学会学術集会に参加させていただきました。
お知らせ

2024年度 旭川医科大学小児科専攻プログラム募集開始のお知らせ

11月1日から募集開始です。
学会・研究会

伊藤啓太先生が、第79回北海道小児循環器研究会で発表します

11月11日(土)に札幌で現地開催の予定です。
お知らせ

Clinical Conferenceのお知らせ

2023年10月25日開催予定のClinical Conferenceのご案内です。
つぶやき

初心忘るべからず

いつまでも、あの頃の気持ちを忘れずに。
お知らせ

Review Reportのお知らせ

2023年12月6日開催予定のReview Reportのご案内です。演者は松本尚也先生です。
お知らせ

第24回 北海道小児健康フォーラム開催のお知らせ

2023年12月17日 13時30分より、大雪クリスタルホールで開催します。参加費無料ですので、ぜひご参加ください!
お知らせ

Review Reportのお知らせ

2023年11月1日開催予定のReview Reportのご案内です。演者は赤羽裕一先生です。
お知らせ

2023年度 北海道小児先進医療研究会 第1回定例勉強会のお知らせ

11月24日に2023年度北海道小児先進医療研究会 第1回定例勉強会を開催します。皆様ご参加下さい。
お知らせ

Clinical Conferenceのお知らせ

2023年11月8日開催予定のClinical Conferenceのご案内です。
お知らせ

Review Reportのお知らせ

2023年11月1日開催予定のReview Reportのご案内です。演者は伊藤啓太先生です。
お知らせ

2024年度 旭川医科大学小児科専攻プログラム募集開始のお知らせ

11月1日から募集開始です。
お知らせ

Clinical Conferenceのお知らせ

2023年10月25日開催予定のClinical Conferenceのご案内です。
お知らせ

Review Reportのお知らせ

2023年10月18日開催予定のReview Reportのご案内です。演者は高橋健太先生です。
お知らせ

Review Reportのお知らせ

2023年10月11日開催予定のReview Reportのご案内です。演者は鈴木滋先生です。
お知らせ

竹口諒先生が学位を取得されました

おめでとうございます!
お知らせ

Clinical Conferenceのお知らせ

2023年10月4日開催予定のClinical Conferenceのご案内です。
お知らせ

Review Reportのお知らせ

2023年9月27日開催予定のReview Reportのご案内です。演者は福井晨介先生です。
お知らせ

Review Reportのお知らせ

2023年9月20日開催予定のReview Reportのご案内です。演者は佐藤雅之先生です。
お知らせ

赤ちゃんにやさしいNICU (BFNICU) に認定されました!

全国初の認定です。
お知らせ

Review Reportのお知らせ

2023年8月2日開催予定のReview Reportのご案内です。演者は岡秀治先生です。
お知らせ

Review Reportのお知らせ

2023年7月26日開催予定のReview Reportのご案内です。演者は二井光麿先生です。
お知らせ

Review Reportのお知らせ

2023年7月19日開催予定のReview Reportのご案内です。
お知らせ

Clinical Conferenceのお知らせ

2023年7月12日開催予定のClinical Conferenceのご案内です。
お知らせ

Review Reportのお知らせ

2023年7月5日開催のReview Reportのご案内です。演者は石羽澤映美先生です。
お知らせ

Clinical Conferenceのお知らせ

2023年6月28日開催予定のClinical Conferenceのお知らせです。
お知らせ

Review Reportのお知らせ

2023年6月14日開催のReview Reportのご案内です。演者は杉山達俊先生です。
お知らせ

医会・一幼会総会、教授就任祝賀会を開催しました

多くの先生にお集まり頂きました。
お知らせ

Clinical Conferenceのお知らせ

2023年6月14日開催予定のClinical Conferenceのお知らせです。
学会・研究会

循環器チームが、成人先天性心疾患学会で発表します

2024年1月6〜8日開催です。教室から、岡先生と柴垣先生が発表します。
学会・研究会

竹口先生が、第56回日本てんかん学会学術集会で優秀ポスター賞を受賞されました

CDKL5欠損症のMRI研究での受賞です。
学会・研究会

田中亮介先生が、日本小児科学会北海道地方会第318回例会で発表します

12月3日に札幌で現地開催の予定です。神経グループの田中亮介先生が発表します。
学会・研究会

感染症グループが第55回 日本小児感染症学会で演題を発表します

日本小児感染症学会は名古屋で開催されます。
お知らせ

2023年度 北海道小児先進医療研究会 第1回定例勉強会のお知らせ

11月24日に2023年度北海道小児先進医療研究会 第1回定例勉強会を開催します。皆様ご参加下さい。
学会・研究会

学会旅日記 第15回

初の国際学会参加でした。
学会・研究会

学会旅日記 第14回

札幌で開催された第65回日本小児血液・がん学会学術集会に参加させていただきました。
学会・研究会

伊藤啓太先生が、第79回北海道小児循環器研究会で発表します

11月11日(土)に札幌で現地開催の予定です。
学会・研究会

鈴木 滋先生が、第33回臨床内分泌代謝Updateで発表します

2023年11月3-4日開催予定です。
学会・研究会

岡本年男先生が、第67回 日本新生児成育医学会・学術集会で発表します

一過性骨髄異常増殖症に関する発表です。
学会・研究会

佐藤雅之先生が第33回北海道小児腎臓病研究会で演題を発表します

札幌で現地開催されます。
学会・研究会

鈴木滋先生が、第57回日本糖尿病学会北海道地方会で発表します

2023年10月20日開催予定です。
学会・研究会

内分泌・糖尿病グループが、第56回小児内分泌学会学術集会で発表します

2023年10月19~21日の予定で開催予定です。教室からは鈴木先生・國米先生が発表されます。
学会・研究会

内分泌・糖尿病グループが、Human Genetics Asia 2023で発表します

2023年10月11~14日の予定で開催予定です。教室からは鈴木先生・齊藤先生が発表されます。
学会・研究会

竹口 諒先生が、第56回 日本てんかん学会で発表します

CDKL5欠損症の脳MRI・視覚誘発電位の特徴を報告します
学会・研究会

血液・腫瘍グループが第65回日本小児血液・がん学会で発表します。

血液グループの先生が、学会で発表します。
学会・研究会

学会旅日記 第13回

新潟県で現地開催されました。
学会・研究会

二井光麿先生が、Federation of Asia and Oceania Perinatal Societies (FAOPS) 2023で発表します

アジア・オセアニア地域の周産期医療に関する国際学会での発表です。
学会・研究会

田上晃弘先生が、第74回北日本小児科学会で発表します

当教室からは、岡本先生と長森先生が座長を、専攻医の田上先生が発表をされる予定です。
学会・研究会

第23回旭川医科大学小児科・関連病院合同カンファレンスを開催します

教室からは、循環器グループの伊藤先生が発表します。
学会・研究会

学会旅日記 第12回

岡山県で現地開催されました
学会・研究会

新生児チームが第59回日本周産期・新生児医学会学術集会で発表します

長屋先生、青山先生が発表します。
学会・研究会

教室員が日本小児腎臓病学会で発表します

第58回小児腎臓病学会学術集会のお知らせです。
学会・研究会

教室員が、日本小児科学会北海道地方会第317回例会で発表します

旭川厚生病院で勤務している吉川朋来先生が発表します
つぶやき

とは言うものの

冬の備えはできていますか?
つぶやき

港のヨーコ・ヨコハマ・旅日記

学会旅日記を名曲にのせて。
つぶやき

定点観測

同じ場所から見える景色も、季節の移ろいと共に変わってきます。
つぶやき

何やってんの?

秋も深まってきました。皆さんはどんな毎日を過ごしていますか?
つぶやき

初心忘るべからず

いつまでも、あの頃の気持ちを忘れずに。
つぶやき

晴耕雨読

自然に身を任せ、悠々自適な生活をしてみたい。
つぶやき

秋の気配

暑かった夏も、もう終わりです。
つぶやき

広島風お好み焼き

広島焼きとは言わないで。
つぶやき

エンジョイ・草野球

メンバー募集中です!
つぶやき

セミナー旅日記

沼津よいとこ一度はおいで
つぶやき

出張旅日記:紋別編-思い出の地

色々な思い出が詰まっている街です。
つぶやき

バッタリ

思わぬ所で誰かと出会って焦ることってないですか?
つぶやき

雑草

踏まれても、叩かれても、逞しく花を咲かせたい。
つぶやき

昼か夜か

皆さんにとって、昼は何時まで?
つぶやき

何のために?

何かをやる時には目的を見失わないように。
つぶやき

久しぶりの

最近、久しぶりの出来事が色々ありました。
つぶやき

開けっぱなし

開けたら閉める。これ、基本です。
つぶやき

あぁ、川の流れのように…
つぶやき

NHS総選挙

教室で行われている総選挙。期日は明日です!
つぶやき

春の終わりに

やるべき事は、まだきっとたくさんある。
つぶやき

道草

いつも目的地まで一直線じゃつまらない。
つぶやき

モノローグ

パクりと言えばパクリなんですが…
つぶやき

WBC

盛り上がりましたね!
つぶやき

毎月5のつく日は

お客様感謝デー? それともポイント2倍の日?