その先に

本当に暑い日が続いています。
旭川でも、“真夏日ときどき猛暑日”といった毎日で、私がやってきた約30年前とは暑さのレベルが違う。

そんな暑い休日のある日、近所のショッピングセンターに向かって歩いていると、その先に見えてきたのは、

仕事とはいえ、本当にご苦労様です。

歓声を上げながら近づいてくる子供たちだけでなく、カメラを向ける中年男性(私)にも嫌な顔ひとつせず――いや、本当は中で嫌な顔しているのかもしれませんが――とにかく愛らしいポーズを取ってくれました。

でも、仕事を頑張った、その先に、熱中症になってしまっては大変です。
くれぐれもご注意くださいね。

さて、こちらは、

今年野うさぎに食べられ続けている、我が家の枝豆。

負けじと新たに植えた枝豆が芽を出し、これをなんとか死守したいと対策を考えた、その先に出した答えは、

とりあえず、たくさんの支柱で取り囲むという、なんとも場当たり的なもの。
これ、果たしてどこまで効果があるのか分かりませんが…。
答えは、直接野うさぎに聞いてみるしかないのかな。

そして、こちらは、

先日の斜里出張で訪れた「天に続く道」。

この道を進んでいくと、

途中、こんな景色を見ることができます。

そして、さらにまっすぐ進んでいった、その先は、国道244号線に続き、網走市へ…
なんて野暮なことは言わないで、

きっと大空へ、そして、明るい未来へと繋がっているに違いない。

ということで、先週行われた、小児科ガイダンス。

多くの医学生や初期研修医の皆さんが参加してくださり、盛会のうちに終了することができました。

このガイダンスで自らの進路を熟考した、その先に、将来私たちの仲間に加わるという決断をしてくれた若者たちもいました。
本当に嬉しい限りです。

その決断の先に、明るい未来が訪れますように!